メルコ(現バッファロー)のWHR-300購入しました。
無線LANルータが欲しかったので購入。隣にWZRシリーズもあったのだが、その場で適当に悩んでWHR-300に決定。
RIP
しかしフタを開けてみるとRIP未サポート orz
最近の安いルータはRIPとか入っていないのかな?さすがにRIPNGは期待していなかったが。
IPv6サポートも結局パススルーでフレッツv6使えますよだけだしなぁ。まあv6ルータあったとしてもそんな設定をするわけでもないのだが。あればあったで使い道はいくらでもある。
設定
さすがに設定は楽である。一番最初だけは直結して設定しなければならないと思っていたのだが、説明書によると線をつないでホームページを表示すればいいとのこと。
ホームページとは情けない用語だなと思いつつ適当につないで適当にブラウズしたら、なんと設定画面が出てきた。
どうも未設定状態で接続があると自動設定した後に設定画面に移行するようだ。ここまで簡単になったのね・・・
でもルータにせず単なるブリッジにしたいからどうせ設定変えないとなーといじっていたら、WAN側にDHCP鯖のいるLAN、LAN側に設定PCつなげてルータ自動(機器の物理的選択スイッチ)を選択したら、勝手にWAN側はDHCPクライアントに、LAN側はDHCPスルーでアドレス拾って動いていた。
なんとも便利な世の中になったもんである(しみじみ
携帯電話(N04B)はAOSSで、WEBカメラ(CS-W04G)はWPSで設定した。
無線LANは相変わらずごちゃごちゃ面倒なことをしてしまったのだが、AOSSはサーバクライアントせーのでぽちっとな、で終わってしまうようだ。
WPSを初めて使ったので悩んでしまったが、サーバかクライアントかで相手のpinコードを入力してぽちっとな、で良いようだ
最初に両方にお互いに設定してしまってハマった。結局最終的にどのやり方が良かったのかわからんままだがまあつながっているからいいとしよう。
DHCPリース期間過ぎたらちゃんと再取得してたみたいだし。
結局
明示的に設定したのはntpとsyslogサーバのアドレスぐらいでした。
面倒だからやらないけど、たぶん再初期化してntpとsyslogの設定、AOSSとWPSでクライアント登録したら現状と同じになる気がする。
コメントを残す