OCN ipv6

去年書いた記事ですが、サイト移動につき再掲載。

ちゃんとしたIPv6アドレスが欲しくてOCN契約しました。

前はNGN(NTT西日本)のアドレスと6to4アドレスだったわけですが、
NGNのアドレスは外に出れないし、6to4はちょっとなぁ・・・
ということで。

Windows7上でOCN ipv6接続プログラムを動かせば問題なく動作することは確認しました。

問題はおうちサーバのdebianで使えるかどうかです。

ググれば設定例はたくさん出てきますが、一応やったことを。

# apt-get install xl2tpd wide-dhcpv6-client

/etc/xl2tpd/xl2tpd.conf

[global]
auth file = /etc/ppp/chap-secrets
[lac ocnipv6]
lns = 固定プレフィックス用接続サーバ名
hostname = 認証ID
ppp debug = no
pppoptfile = /etc/ppp/peers/ocnipv6
length bit = yes
require chap = yes
require authentication = yes
redial = yes
redial timeout = 10
max redials = 6

/etc/ppp/chap-secrets

認証ID * 認証パスワード *

/etc/ppp/peers/ocnipv6

nodefaultroute
noip
+ipv6
usepeerdns
user 認証ID
mtu 1390
noipdefault
default-asyncmap
nopcomp
noaccomp
noccp
novj
nobsdcomp
nodeflate
lcp-echo-interval 30
lcp-echo-failure 2
lock
noauth
unit 6
ipparam ocnipv6

ipv6のインタフェイス名はppp6に固定にしました。
/etc/ppp/ipv6-up.d/ などで切り分けたいときにどのパラメータを見るか悩んだのですが、
結局インタフェイス名を固定した方が楽そうだということでこうしました。

/etc/ppp/ipv6-up.d/00ipv6

case "$PPP_IFACE" in
ppp6)
/sbin/route -6 add ::/0 $PPP_IFACE
/etc/init.d/wide-dhcpv6-client restart
::
esac

最初、ppp6ができても通信ができない。なぜだー!となったのですが、
dhcp6clientでアドレスを取らないとダメっぽいです。
直にeth0に2001:ほげほげを付けて動かんーと悩んでました。
サーバーなので2001:xx:xx:xx::1にアドレス固定していたのですが、
dhcpで2001:xx:xx:xx:MACアドレスのアレ を取らないとあっち側にルーティングできないっぽいです

/etc/wide-dhcpv6/dhcp6c.conf

interface ppp6 {
    send ia-pd 0;
{
id-assoc pd 0 {
    prefix-interface eth0 {
        sla-id 1;
        sla-len 0;
    };
};

/etc/default/dhcp6c-client

INTERFACES="ppp6"

で、あとは xl2tp-control connect ocnipv6 で接続して動くようです。

こっちはいいんですが、非固定側が面倒・・・
また次回にでも。


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です