プロバイダ変更

プロバイダを変更しました。(Biglobe -> ドコモ光(とくとくBB))

速度的な問題とかそういうのは特になくて、単純に料金の問題です。
今までドコモ光の存在を知らなかった、というのもありますが(汗
家族全員Docomoなので、そこそこ大きいです。

Biglobeは辞めようとすると安くするよ!という謎の仕様がありましたが、断りました。

とくとくBBとDocomoとフレッツ光の関係が良くわからなくて、なんかモヤモヤしました。回線もプロバイダも一緒になってたらい回しが無くなるよ!的なキャッチコピーもあった気がしますが、余計たらい回しな気がしないでもないです。今のところ回されてませんけど。

まずはとくとくBBに申し込み。これはWebから。ここから飛んだ申し込みページから出ないようにしないとポイント還元とか無いよ!的な所から入ったので、電話確認の予定日とか決めつつ申し込みをポチる。
するとポチった後、転用承諾番号が必要なので前のプロバイダからもらっておいてね、と出た。

いや、電話確認明日とかにしたのに間に合わんやんけ、と思いつつBiglobeに電話する。Biglobeもほとんどの手続きはWebでできるのに退会関係だけは電話のみ、というお約束で、繋がらなかったらもっと間に合わないなーと思いつつ何とかつながる。

「明後日の午前中にメールで番号送ります」と言われる。確認電話の意味無くなるなーと思って、時間を変更しようと思ったら、もう一度申し込むようなページに飛ばされたので諦めた。

そして確認の電話が入る。「すいません、転用番号がまだなのでまたお願いします」。光コラボ変更なのに申し込みが終わるまで転用番号先にもらっとけ的な事が一切なかったのが悪いんだよと思いつつ言えない小市民。

注意事項とかあったりするとそこで転用諦めちゃうからわざとやってるのかもなーと邪推しつつ転用番号を待つ。ちなみに確認電話の希望日は連続3日にしておいたので第2希望で、と思ったら転用番号も午前中でどっちが早いかになるので午後イチで電話をもらうようにした。

延々とお約束で悪いが、転用番号は予定時間9:00-12:00のうち9:03に届く。思いっきり3時間待ちになった つД⊂

そしてやっととくとくBBの申し込みが完了。今度は ドコモ光に電話して工事日決めといてね♡ やっぱりたらい回しじゃねーかと思いつつ了承。

で、工事日を決めるのにとりあえず最速で頼んだら2週間後であった。早いのか遅いのか… そして工事日が土曜日であることに注意するべきだったと思い知らされる。

どこかの電話で聞いたのが、工事日はできるだけ月末にしておいた方がプロバイダ料金お得ですよ的なことを言っていたのだが、この工事日が2週間後か1か月後かわからんのと、転用番号の有効期限が15日間なのと、Biglobeの解約月が7月で、これ以外の月は違約金がいっぱい発生するとかあって、結局7月頭に予定組むしかない状況であった。

そうこうする間にSMSメールでGMOとくとくBB 接続設定情報、Wi-Fiルーター申し込みの案内が届く。さっそくログインしてWiFiルーターを申し込む。(性能で)NECか(慣れてるので)Buffaloかだったが、性能でNECを選ぶ。IPv6とか細かい設定できるようだったし。まあこれも間違いだったんだが。

BBnaviには普通にログインできた。メールを読んでみようと思ったがなぜかログインできない。
メールサーバーは3つから選ぶというかメールアドレスから決まっているんだが、自力で調べないといけない。まあ一度調べたらブックマークするので最初だけなのかもしれないが、BBnaviからwebメールに飛ぼうとするとどれだっけ?になるのが頂けない。認証後にそのサーバに飛ばすとかできんかったのか…?
パスワードを変更しようとしたが、メールパスワードの変更ができない。接続パスワードの変更に飛ばされる。もしかしたらこの後にメールパスワードか接続パスワードかの選択があるのかもしれないが、ここもわかりにくい。

というか、BBnaviのヘルプと実際の画面が異なる。多分バージョン変わったんだが、ヘルプが追い付いていない感じ。新旧入り乱れたヘルプのため非常に混乱させられる。もしかしたらバージョンじゃなくてドコモ光専用ページとかかもしれないが、「BBnaviにログインして」「以下のところをクリックすると」全く違う画面が書かれていて意味不明なヘルプであった。

そして数日で契約書?が届く。とくとくBBからかと思ったらドコモ光からだった。でもとくとくBBの接続IDとかパスワードとか書いてある。
ここにWebメールのパスワードが書いてあった。これが届く前に見ようとした勇み足が悪かったんだよ…そうさ私が悪いのさ(ヤケ

今度はWiFiルーターが届く。意外と早かった。つないでみたいが下手につなぐと面倒そうで工事日まで封印する。

あとは工事日を待つだけー。工事日からしばらくネット不安定になるから注意してねと家人に伝える。

だがしかし。
土曜日になっても何も変化が無い。IPv6グローバルも変化しない。v6プラスのアドレスも変化しない。アドレスが変わった時のためにセキュリティ関係変更しようと思っていたのに何も変化が無い。

これでいいのかと思いつつNECのAtermを接続し、あれやこれや設定していく。WiFi SSID引っ越しもWPSぽちぽちで終わり。v6プラスもONU側で普通につながっている。
しかしBBNaviで見ると「ドコモ光 “未開通”」「V6プラス”未使用”」「V6プラス配信手続き”申し込みできません”」
そしてSMSもメールも何も連絡が無い。

こういうもんなのかなーとログを表示させながら延々と待つ。

ふと見るとAtermの状態がv6プラスになっている。調べてみるとONU側の配信済事業者ソフトウェアからIPv4設定が消えている。ということはAtermでv6プラスが動いているということだ。

連絡もないのでいいのかなーと思いつつ動作確認をする。しかしアドレスの変化もない。v4のアドレスも変わらない。何も変化ないけどいいんかよと思いつつ設定を変えていく。まあアドレス変わってないので楽だなーと思ったらなんか色々不具合が。

今まではONU – RTX810 – 家庭内LAN だったのが ONU – Aterm – 家庭内LAN になる。まあRTXを置き換える予定でAterm選んだんだし入れ替えるしかないなーと見ていたら、今までは2001:db8:c260:1100::/56をもらって、RTX810がDHCPv6 pdで 2001:db8:c260:11F0::/60 を配布する、だったのだが、Atermも同じDHCPv6-pdモードだったので同じかと思ったらなぜか2001:db8:c260:1100::/64を配布している。ONUでもAtermにはDHCPv6のpd払い出しをしていない。

なんか通信弾かれるなーとログを見ようとしたら、なんとAtermにはログがない!

Aterm WG2600HSにはsyslogがない!

Aterm(超大事なことなので3回言おうと思ったが自粛)

うむ。ルーターとしては使えん。WiFi APにしよう。

また物理配線ごそごそしつつどうもフィルタで弾かれる。おかしいなーと思っていたらよくよく見るとプレフィックス変わってた!

::1100::/ が ::1b00:: に変わってた。うーむ。気が付かなかったか途中でアドレス変わったか?

この際なので全部書き換える。この状態でもやっぱりRTXのDHCPv6-pdはちゃんと(?)ONUから2001:db8:c260:1b00::/56 から 2001:db8:c260:1bf0::/60をもらっている。やっぱりAtermのDHCPv6おかしいんじゃないの?と思いつつもう使わないからいいや。と思っていた。この時は。

当たり前なんだがこの状態だとv6プラスが使えない。つまりv4が使えない。私は困らないが(本当か?)家人が困る(かもしれない)。

仕方ないのでPPPoEでv4つなげる。色々調べたがどうもv6プラスルーターは配信業者がMACあたりを指定する方式っぽくてユーザー側で変更することはできないようだ。

というぐらいのところでv6プラス開通しました! のメールが来た。遅いよ…

仕方ないのでAtermへの愚痴を挟みつつとくとくBBへv6プラスの質問とONU使う方式に変更してもらうことを頼んだ。

2日から1週間で切り替わるそうです。相変わらず幅広いな… これも多分とくとくBBのせいじゃなくてとくとく->docomo->NTT とかそういう流れで遅いんだろうなーと思いつつ。

そしてここで新たな問題が。IP電話機が使えない。IP電話といっても050のやつじゃなくてひかり電話などで子機として使えるやつと、スマホのAGEphoneの2つだ。今まで使えていたのに、発信すると即通話中エラー、着信してもエラーで切られるという迷惑状態になった。これも延々格闘したがあきらめてデジタル電話の登録設定を消した。一応アナログのみで使えるようにはなった。

こいつも一緒に質問したが、ひかり電話はわからんのでdocomoに聞いてくれとのことだった。
ついでに、v6解約->再登録の流れになるとかサラっと書いてあったので2回ぐらいアドレス変わるんだろうなーと思いつつ。

そして数日後、予想通り連絡前にIPアドレスが変わる。当然全部つながらなくなるのだがしょっちゅうチェックしていたので比較的早く気が付いた。

先日アドレス変更したばっかりなのでやることはわかっている。またがっつり書き換えて再起動して確認するとなんか懐かしい問題に…

240b:db8:c260:af00::/60が降ってきた。なんか見覚えのあるアドレスだなーと思っていたら案の定NGN封鎖網内アドレスである。ばっちり外に出られなくなっていた。

IPv6 reachable前提でシステム組んでたのでv6封鎖は非常に困った。まあ想定の範囲内ではあるのであきらめて待つことにしたけど… PPPoE v4のみでの運用になった。とりあえずv6はルーターで外に出られないようにフィルターかけた。

そして数日後。やっとv6プラスがやってきた。もちろん(?)連絡ないまま。今度は2001:db8:c260:bf00::/56に。DHCPv6-PDは2001:db8:c260:bff0::/60。ちょっと変わったけど想定の範囲内。ちゃんとしたグローバルアドレスで外にも出れる。v4もONU側でv6プラス経由になった。

そしてなんだかよくわからないままデジタル電話も使えるようになった。

これで一応、元通り?でも連絡ないなー。と次の日にv6開通しましたメールがやってきた。

v6オプション解除も登録も連絡なかったけどそのタイミングでアドレス変わるんだから連絡欲しかったなー。

多分だけど とくとくBB -> docomoひかり -> NTT -> 回線変更 -> 変更確認後 docomoに連絡 -> とくとくBBに更新完了通知 -> ユーザーに連絡 の流れだと思う。なので即連絡くれと言っても実質無理っぽいし、今回のようなv6プラス対象機器変更みたいなときにv6解除->登録のタイミングで連絡もらっても何もできないので全部終わるまで連絡保留、はわからんでもないんだが。

いつ頃とかの範囲も2日~1週間とかだったのでお出かけの予定がたてられずまあ困ったと言えば困った。

通信代を下げるためにこの程度手間がかかりましたよと。

これだけ下がるよ とかいううたい文句は「最大」という一言がついていて、条件によって割引料が違う。docomo 携帯1人最大1000円下がるといいつつ、うちの条件ではそこまで下がらなかったり。まあ使ってないやつ解約した方が有効なんですが(笑)


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です