「新しいノートかタブレットが欲しい。どれがいいだろう」
という質問を受けた。
考えをまとめるためのメモ。
要件
- 既にノートがある
- 外でDVDを見せる
- 外でPowerPointなどを使ってプレゼンする
DVD
内蔵ならノート1択。ただし重量が重くなる。
外付けできるDVDドライブはタブレットでは無さそう。Wifi経由で使えるDVDドライブはあるらしい。
結局DVDドライブを外で使うためには、ノートしか選択肢がなさそうだ。
使用するDVDが大量でない限り、PCで取り込んでタブレットに転送しておけば見ることは可能。動画形式にしてしまえばほぼ問題なく視聴可能だろう。
ただ、タブレットの場合は外部モニタに接続するのに面倒になる可能性が高い。
最近のものはHDMIが使用できないものが多いので、使用できる機種を選ぶか、MiracastやChromecastなど、特殊なものを用意する必要がある。
その他、テレビ側がワイヤレスモニタに対応していれば無線接続できる可能性もあるが、相手方のテレビ性能による。
外でテレビやプロジェクタでDVDを見せる、というのであればHDMI端子を持ったノート(最近のものならほぼ搭載)を使った方が簡単で早いかもしれない。
ノートかタブレットか
作業をするなら既にあるノートでできる。持ち運び用に、とするならタブレット。
今のノートを捨てて乗り換えるのであれば、ノートや2in1もあり。
ただし、外部モニタのことを考えると結局ノートになるか?
ストレージ及びクラウド
USBメモリは単純にタブレットに接続するのは面倒。先に取り込んでおいて持ち込むなど運用でカバーする。
もしくはUSBメモリではなくSDカードを利用すれば色々対応は可能。(小さいので失くしやすいのが欠点)
現在のノートがSDカード使用可能かどうか要確認。
現ノートと新PC(仮)とのデータ転送は、
- SDカードを使う
- ケーブルでつないで直接転送
- クラウドを使う
- GoogleDrive
- OneDrive
- iCloud
などがある。
自動的にバックアップが取れるという意味でもクラウドを使用するのがベストだろう。
どのクラウドを使用するか
どれもどのOSでも使用可能なので移行自体はほぼ問題なし。
ただし、選んだOSによって標準のクラウドが変わる(=使い勝手が変わる)のは注意。
Office
Microsoft Officeを使いたいという要件は、iOS Android Windowsどれでも利用可能なのであまり問題なし。
Apple製OfficeやGoogle製Officeもある。
ただ見るだけであれば、若干の差は出る可能性はあるが、概ね問題なく見れる。
OS
- Android
- iOS
- Windows Mobile
Android
Googleが開発したOS。情報がそれなりに多い。
亜種がいっぱいあるため、メーカーごとに結構違う。
どれでも同じ、というわけにはいかないかも。
ピンキリで安いのもあるが性能も安くなりがち。
イメージとしてはでかいスマホ。
iOS
Appleが開発したOS。いわゆるiPad。それなりに古いので安定度は高い。
メーカーごとの差はよく知らない。
なんだかんだで性能は高い。値段も高い。
ある意味タブレットの基準みたいな感じがある。
Windows Mobile
Microsoftが開発したOS。実質Surface。
使っている人はあまり聞かない。
Officeを使うには一番保障されているかもしれない。
SurfaceはタブレットというよりほとんどノートPC扱いに近い。
コメントを残す