Month: 12月 2017

  • mssql-server on ubuntu@systemd-nsspawn on debian

    mssql-server on linux 入れてみようと思ったら、さりげなくubuntuのみでdebian対応していない。 無理やり入れてみようと思ったけどいくつか依存関係が解決できなくてあきらめていた。 ふと思いついたのが仮想マシン上でやればできるんじゃないかと。 ついでに最近覚えたsystemd-nspawnでやってみることにした。 mkdir /var/lib/machines/mssql cd /var/lib/machines/mssql debootstrap –variant=minbase –arch=amd64 xenial mssql http://ftp.jaist.ac.jp/Linux/ubuntu/ chroot mssql passwd # rootのパスワード変更 exit systemd-nspawn –boot –machine mssql でとりあえず立ち上がる(はず。いろいろ試しているので足りないものあるかも) ネットワークはとりあえずhostと同じものを。できればブリッジしたいけどそれやるとホスト側のifaceがeth0からbr0になって色々めんどい。 あと、これを試しているのがxen上の仮想マシン上で更にsystemd-nspawnとかイミフなことしているので。 sources.listに以下を追加。 これだけじゃダメで、libc++1とかなかったので、ubuntuのsource.listも main だけから main restricted universe multiverse に変更した。 main universeだけでもいいのかもしれない。 apt-key とか apt-transport-httpsとか必要だけど割愛。 apt-get install mssql-server mssql-tools でいいはずだったのだが、sqlserverの初期化に失敗する。mssql-toolsのsqlcmdが起動できない。 terminate called after throwing an instance […]

  • Windows10 Insider Preview 17063

    Insider PreviewでWindows10が更新された そしたらMicrosoft Edgeが起動しなくなった。 窓は出るがアクセスしてもしばらくするとタイトルバーに接続できませんでしたと出てタブが消えていく。 最終的にEdgeごと落ちる。 何ともならないのでEdgeの再インストールを試みる。 %USERPROFILE%\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe を消してどうのこうのというやつだ そしたら同期ができなくなったので一度ローカルアカウントに戻して再度MicrosoftAccountに戻す手順をやってみる。 すると、ローカルアカウントにはなったのだが、再度MicrosoftAccountにしようとすると、認証画面がEdgeを使っているっぽく、入力できないまま落ちる。 これはEdge死んだな、Previewのバグだとか思っていたら、別のアカウントではしっかり動く罠。 どうせそろそろプロファイルが肥大化してきたので作り直すかということでまたしっかりはまった。 Excelマクロとかの都合上、C:\User\gami\OneDriveにAccessファイル置かないとダメな仕様なので、ホームディレクトリは何としてでもC:\Users\gamiにしないといけない。 今までみたいにC:\USers\gami をリネームして再ログオンすれば行けるだろうと思ったがなぜかうまくいかない。C:\Users\TEMPの一時プロファイルになる。 結論としてはすごく変なタイミングでC:\Users\gami\AppData\ 以下に何か作られてたせいで、こけていたらしい。 それに気が付く前にnet user /del gamiとかやっちゃったので必要なかったかどうかは闇の彼方。 gamiを完全にログアウトして再起動、AdministratorでログオンしてC:\Users\gamiを削除/リネーム、ここで再起動するとRapportとかがプロファイルになんぞ書き込むっぽい。ので、このままgamiでログオンすると正しくC:\Users\gami にプロファイルが作られた。 ここでEdgeを起動してみると、ブックマークとかもちゃんと同期で戻ってきた。 MicrosoftAccountも設定できた。 しかしパスワードを一旦変更してみたら、一旦どころか前回使ったのは使っちゃダメとか言われてあちこち設定しなおしに回る羽目になった。 これ、過去何回までダメなんだろう・・・

  • DoCoMo imap

    DoCoMoのメールをimapで読む方法 前準備 まず、dアカウントでドコモメールを利用 できるようにしないといけない。 これやってなかったせいでかなり時間を無駄にした orz どう設定するのが正解なのかよく分からんのだが、スマホからWiFi切ってモバイルデータ通信でMyDoCoMo行けば確実っぽい。 PCからMyDoCoMoログインしても設定が見つからなかった。 MyDoCoMoからメール・パスワードなどの設定 -> メール設定 -> dアカウント利用設定の確認/変更 から dアカウントでドコモメールを利用 -> 利用する をチェック WiFiで見に行くと最後でWiFi切って最初からやり直せ言われる orz 実に分かりにくいが一度設定すればいいだけで滅多にやらない設定だからこんなもんか DoCoMoの説明によるとSSL(over SSL3.0)とあるがSSL3.0大丈夫なのか? wanderlust on emacs 普通にwanderlust 起動してからgで %INBOX:”user@docomo.ne.jp”/login@imap.spmode.ne.jp:993! で受信ボックスが見れるか確認 見れたら ~/.folders に %:”user@docomo.ne.jp”/login@imap.spmode.ne.jp:993!/ と書いておけば階層全部見れるようになる。 送信側はたぶんPCから送信しないので割愛 その他 Becky! とか Windows10 標準メーラーでは、そのまんま設定すれば動いたようだ。 最初に延々と失敗したのは最初のdアカウント設定してなかったかららしい。 これでちょっとはフォルダの整理とかできるかなと思ったが、DoCoMoメールはimapの階層化には対応していないっぽい。残念。